ワイン

春野菜の天婦羅とシャンパーニュ

春ですね~。 この写真はインスタグラム用に撮影したものです。 アラン・ベルナールのシャンパーニュとオレンジ色のラナンキュラスです。 運営している「konishi1924 Instagram」では おすすめのワインとお花の写真をよくアップしております。 なんでこちら…

ドメーヌ・シャソルネ サン・ロマン スー・ロシェ 2007

三寒四温とはよく言ったものです。 昨日の東京は「三寒」のようで本当に寒い雨の日となりました。 桜の蕾が寒さに震えているようでしたよ。 気温があがり、暖かい「四温」の日にはぱっと開くのでしょうね。 なんだか待ち遠しいです。 さて、今回も問い合わせ…

フレスコバルディ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ カステルジョコンド 2013

三月になり暖かい日が多くなってきました。今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。 「啓」の字には「開く」、「蟄」の字には「虫などが土などに隠れている様子」という意味があり、土に隠れていた虫が外に出てくるほどに暖かくなってきたことを指してい…

クリュ・バレジャ ソーテルヌ 2001

クリュ・バレジャ ソーテルヌ 2001 色はトパーズを思わせる飴色、 茶色がかった濃いめの黄金色をしています。 粘性は高く足も厚いよう。 広がりのある香り、 べっこう飴、蜂蜜、もものコンポートのような煮詰めたフルーツ、 干したアンズ、オレンジピー…

ケヴィン・デコンブ モルゴン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2017

寒い日が続いています。 来週はひな祭り、春はすぐそこまで来ていますよ。 今日ご紹介するワインは、春を待ちわびる 今の季節のような味わいです。 ケヴィン・デコンブ モルゴン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2017 色調は中程度、透明ではありません。 フィル…

テラ・ヴァレンタイン ナパ・ヴァレー スプリング・マウンテン・ディストリクト  イヴェルドン・ヴィンヤード  カベルネ・ソーヴィニヨン 2006

新しい年になりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 テラ・ヴァレンタイン ナパ・ヴァレー スプリング・マウンテン・ディストリクト イヴェルドン・ヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニヨン 2006 テイスティングしてみました。 グラスを傾ける…

アイスクリームと甘口ワイン

昨日、妹がアイスクリームを手土産に遊びにやってきました。 見たことのないハーゲンダッツ… もはや新しい味わいのものなのか それとも、定番になりつつあるものなのかはわかりません。 ついていけなくなりました、とほほ。 食事を終えて さてアイスクリーム…

ヴァイングート・ユルグ カルクメルゲル シュペートブルグンダー 2018

konishi1924 の店主はわりと朝早く起きます。 つい先日までは日の出の時間が4時代後半でしたが 今日は5時を過ぎてから明るくなりました。 時の流れを感じます、秋が近づいていますね。 秋が待ち遠しいこの時期には少し濃いめのピノ・ノワールが飲みたくなり…

ミューレ アルザス リースリング カルケール・ジョーヌ 2018

暑い日が続きますね。 お客様に暑い時期にお勧めしたいワインがありましてね、いつも、なるべくきちんと自分の言葉でワインを表現したいと思っておりまして今日はこんなワインをテイスティングしました。 ミューレ アルザス リースリング カルケール・ジョー…

シャトー・ミラン サンテミリオン グラン・クリュ 2000

関東地方も梅雨が明けましたね。 気温は高いようですが湿度がぐっと下がり クーラーの利きがいいように感じます。 こんな時は爽やかな白ワインを… と言いたいところですが、 一昨日、お客様より問い合わせをいただきましてね 下記のワインですが 「とても興…

ベルサン サンブリ 2017

先日、東京も梅雨に入りました ムシムシ、ジメジメした天気が続きます この季節は気分を爽やかにしてくれる 酸味が溌剌としたキリリと辛口の白ワインが美味しいように感じます。 本日は、よーく冷やしてもバランスが崩れない フランス・ブルゴーニュ地方の北…

メリー・エドワーズ  ルシアン・リヴァー・ヴァレー  メレディス・エステート  ピノ・ノワール 2003

本日はこちらワインのご紹介です。 美しいラベル、華やかな香り、複雑で飲みごたえのある味わい…。おもてなしに、贈り物にしても喜ばれる赤ワインです。 メリー・エドワーズ ルシアン・リヴァー・ヴァレー メレディス・エステート ピノ・ノワール 2003 …

ジャイエ・ジル ブルゴーニュ オー・コート・ド・ニュイ 2004

昨日、妹がわが家へやってきました。 遊びに来るとワインを開けます、 テイスティングしようと思っていたワインがあるので こちらを開けてみました。 ジャイエ・ジル ブルゴーニュ オー・コート・ド・ニュイ 2004 ワインのつくり手さんのジャイエ・ジル…

モスウッド マーガレット・リヴァー カベルネ・ソーヴィニヨン 1989

現在は海外のワイナリーに行くことはままなりませんが、 行けないとなると無償に行きたくなるものですね。 さてさて… 20年程まえにご縁がありモスウッドを訪れる機会がありました。 モスウッド マーガレット・リヴァー カベルネ・ソーヴィニヨン 1989 濃厚な…

ドント・グルレ シャンパーニュ  ダン・ザン・プルミエ・タン NV

ブリオッシュを思わせるこうばしい香りが印象的でしたよ。 ドント・グルレ シャンパーニュ ダン・ザン・プルミエ・タン NV こちらの生産者さんは、「レコルタン・マニュプラン(RM)」で自社畑を持ち、ぶどうの栽培から、醸造、熟成、瓶詰から販売に至るまで…

幻ワイナリー ロシアン・リヴァー・ヴァレー ピノ・ノアール 2006

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。今年のお彼岸の入りは3月17日あと一週間で厳しかった寒さともお別れできます。 季節が動いていますよ。 幻ワイナリー ロシアン・リヴァー・ヴァレー ピノ・ノアール 2006を開けてみました。 奇麗な赤紫色をし…

シャトー・バレスタール ボルドー 2000

三月になり一週間、桜の開花を予想するニュースが報じられるようになりました。 シャトー・バレスタール ボルドー 2000 どうして、地方名のボルドーワインが20年も持つの?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、シャトー・バレスタールはフラン…

ヴォルカー・アイゼレ ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン 2008

このワイン何回味わっても感じるんですが、コスに似ているのですよ。 ヴォルカー・アイゼレ ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン 2008を開けてみました。 ワインをグラスに注いで傾けてみると黒っぽい赤紫色しています。色調は濃くて向こうは見えません…

メリー・エドワーズ  シャルドネ オリベットレーン 2010

本日はアメリカ・カリフォルニアのワインをご紹介いたします。女性醸造家、メリー・エドワーズ女史がつくる白ワインです。今でこそ女性の醸造家は珍しくありませんがメリー・エドワーズ女史がこの世界に飛び込んだのは1970年代、相当な偏見や苦労があったの…

フレデリック・コサール  モルゴン 2002

本日はクリュ・ボジョレーをご紹介いたします。 ボジョレーというと"若いうちに楽しむ"というイメージが少なくありませんが フレデリック・コサールのつくるボジョレーは その認識を見事にくつがえしてくれました。 見事です! フレデリック・コサール モル…

ニコラ・ジョリー クロ・ド・ラ・クレー・ド・セラン 2003

先日、年が改まったなぁと思っていたら…もう二月も半ばです。月日が流れるのは本当に早いですね。 さて、今季はあまり「牡蠣」を食べていませんでした。大好きな食材ですがなぜか遠のいていたのでございます。急に食べたくなり、買い物にいくとよい感じの牡…

複雑な香りのドイツワイン

頂き物のリンゴが柔らかくなってしまったのでリンゴジャムをつくりました。せっかくの手作りジャムをどうやって美味しく楽しくいただこうかと考えましてね。アイスクリームをグラスに盛り付け、ジャムを添えることにしました。 ハインフリート・デクスハイマ…

ドメーヌ・エジュラン・ジャイエ  ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・ダモード 2008

ブルゴーニュの神様と云われた「アンリ・ジャイエ」その姪っこが造り出した素晴らしい赤ワインをテイスティングしてみました。 エジュラン・ジャイエ ニュイ・サン・ジョルジュ レ・ダモード 2008 コルクを抜くと同時にブランデーを思わせるなんとも良い…

エール・ダルジャン 2004

本日はフランスボルドーから あの"ムートン"さんがつくり出す白ワイン エール・ダルジャン 2004 トパーズを思わせる黄褐色をしています。熟成を思わせる甘い香りがスーッと立ち上がってきます。干したあんずやリンゴ、干椎茸や白トリュフを思わせる香り…

ベンジャミン・シルバー ヴイオニエ サンタバーバラ・カウンティ 2003

ヴィンテージワインを色々ご紹介していきたいと思います。 まずはカリフォルニアのヴィオニエ種から、熟成していますよ! 味わってみましたのでご紹介させてくださいませ…。 ベンジャミン・シルバー ヴイオニエ サンタバーバラ・カウンティ 2003 写真に…